Mar. 20, 2019

Qatar International Art Festival

Nov. 15, 2018

Long time I didn’t post .., in March around ..

Legend and Mith i Seriese  この時期は このシリーズに取り組んでいました。自分が最終的に目指している 藝術のテーマを模索していて。結果的に 所謂既成概念にとらわれない、観る方にとってのもっと想像力を自由に膨らませられるものなら、何でもよいのだ、とたどり着いた。あとは、観て頂く文化的な環境かな。

Mar. 7, 2018

バランスとゆとり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



わたしは 、忙し過ぎるのは苦手 ^^


水泳やスキー好きな 活動的なところがある反面
本当は、緩やかな時間が好きな おっとり型

でも 集中し 一生懸命になり過ぎると、、笑
昨年秋は ついに 倒れたね。笑

.

もう二度とそんなことに成らぬように
どうしたら いいの?と自分に問いかけ ^^

自分の心を紐解いた。
.

.

そうして、自分の描く
緩やかな 絵画のように 生きていくと決めた。
.

今、遊ぶ楽しさを味わってる。

人生は 本当は 祝祭 なんだ ^^

.

だから、アーティストとして、
絵を描きながら、癒しを伝える。
そして 世の中に必要とされるであろう、
心を紐解ける 本物のセラピストを育てる
ゆとりと調和を大事に 日常のバランスを取る。

.

Cecilia は 想う。
人生の下地は癒しにあり。
母の温もりのような 神様に愛されていると自覚することから始まるのでは、ないか、と。

私は 水を使うこと、精進料理、

色彩を使うこと、絵を描いたり、詩を読んだり、

歌を歌い、自然の中を散歩しながら癒される。

 

でも 一番の癒しは、
そうしたアート活動の 根本にある魂の目覚め.

そのために
もっともっと 心を紐解いて、
目覚めて行こうと思う ✨✨✨☺️✨✨

.

心を紐解く Artist Cecilia K は
本当の Happiness を共有できる人、
心を紐解ける 本物のセラピストを育てます。

●ブログにて Cecilia の思い一杯 ^^
jumacecilia.simplesite.com/432121335/5588242/posting/心を紐解くセラピスト-cecilia

お申込みは Blog内 Contact
Messenger でも 受付いたします。

お問い合わせも お気軽に。^^

.

※ 今月から 受講料改定になります。
現在、セッション、コース、
Cecilia がすでに ご案内した方、
ご検討中の方は お早目お申込みくださいね。

今度こそ、メルマガできそう。^^

.

絵が定まって
自分のやるべきことも
スタンスも、
バランスも、
定まった 感じ。

^^
良かった。

有難い ✨✨✨✨

.
.

Mar. 6, 2018

心を紐解くセラピスト Cecilia

 

 

 

 

 

 

 

 

Contact 

 

 

 

 

 

癒しについて

 

     全ての人に癒しは必要である。

     強い精神を持つ人ほど

     自分に向いた癒し方を知る必要がある。

 

     本物の癒しとはつまり

     感情を豊かに温かく整え

     幸福感に満たされた状態が保たれること。

 

     それはお金や物では満たされない

     目には見えない本当の心の幸せです。

 

 

    ....................................................

 

 

     真の癒しには 

     人間と宇宙の不思議にせまる

     理知的な理解と感覚な統合が必要で

     初めて根本が変わり可能になります

 

     そのために心を紐解くセラピーは

     最もシンプルで力を発揮します。

 

      私にお任せになってみませんか?

 

     今まで、改善出来なかった方、

     真の癒しの感覚を体得したい方

     真のセラピストになりたい方

 

     世界中のリーダーとスピリチュアルな

     人々に影響を与え続ける、

     インドの叡智と、

     心を紐解く実践的ワークは

 

     最強最高の愛と智慧による

     コンビネーションです。

 

 

 

     心を紐解く ハートボイスセラピストby SDE Heart Voice Program 

     きづきアーティスト   Cecilia K 

 

 

 

 

 

❶ Cecilia は何を研究している専門家?

 

幼年期より長きに渡り携わってきたアートとインドの叡智で自身を癒し、それで培った感覚と知性の統合した感性を研究する専門家です。

SDE のプログラムは3Step & Last Step で、

「感情の読み取りで根本的な癒しを促し、

   自分の中に眠るタレント発掘し

  仕事と人生の構築」をサポートします。

 

Cecilia はロンドンのクイーンメリー大学のDerek 教授など、世界的な心と環境の繋がりを整える研究家から評価と注目を集めている、ハートボイスプログラミングの第一人者であり、絵画できづきを促すアーティストです。2018年は、オーストリアウイーンを始め、イギリス、イタリアなど世界のアートシーンで作品発表をしております。

 

 

Cecilia が研究しているSDEの理論とは、今、日本で話題のアドラー心理学の核、種となっているもので、それは五千年以上前から伝承されてきた、世界中の知識人や指導者が学んできた、『インド智慧の書Veda 』の心理学版であることは、殆ど知られていません。

 

 

Veda の哲学と理論の素晴らしさは、『アジア人として最初にノーベル文学賞を受賞した言葉、哲学、藝術の偉人、ラビンドラナートタゴール』と親交のあった、『今では知らない人が居ない、モンテソーリの実践的教育研究』の下地に隠され、知らぬまに生活に溶けこんでいます。

 

さらにそれはFacebook のマーク、アップルのスティーブジョブズが学んだものであり、

日本人の精神を支えてきた神道や仏教とVedaの関わりも大変深く、さらにキリスト教との関係性も研究したパラマハンサヨガナンダという方もいます。

 

Cecilia も当初はVeda を伝えようとしました。しかし一般化するには難解な言葉の解釈にエネルギーを使い過ぎるのと、あまりに量が多い為、学ぶには時間がかかり、実践よりも、記憶と思考による理解に偏りがち。

 

 

そこでCecilia はアーティスト活動や海外教育活動の中で、約12年の歳月をかけてエッセンスを抽出できる感性を養いました。

 

そして独自のアート研究を重ね実践的ワークに統合し、分かりやすく誰でも学べるが非常に深く高いレベルの癒し、自己確認、自己成長の基盤作りを提供できる、SDEハートボイスプログラムに改良したのです。

 

 

 

 

❷感情が分からない事で問題となる

Cecilia がこれまで、色々な方と接してきて感じることは、例えプロフェッショナルなアーティストやシンガー、セラピストでも、地位の高い方でも、ビジネスに成功し、裕福な暮らしをしていても、『感情の色彩の見分け方』『心の仕組み』をご存知ない方が多く、

 

自己の完全性の意味を介さず、医者に病気のレッテルを貼られてしまうことで安心し、用意された病名の箱に入って、生きることの意味がどういうものか、問いかけることさえできない根本の力に眼を向けない方が沢山いると言うこと。

 

 

そういう方は、皆さまの周りにも案外近くにいて、何処か違和感を感じたことが少なくないかもしれません。

そのような方のマインドの状態は、自己の心の奥深さを知らないので、それに比例して、物事の本質ではなく、上部だけでしか判断できないのです。過去の実積、経歴、有名性など、既存のものや、耳触りの良いものだけを評価するなど、価値観や感情が狭いという、薄い幸福感情しか味わえていないのです。

また、そういう方を信奉した場合、こちら側にも同じ問題を広げてしまっています。

 

 

社会問題とはつまり感情の問題です。

感情が作り出しているのですから、そこを解決しないとならないですよね。

 

 

いくら知識、情報を投入しても

根本がずれているから直ぐに新しい知識を得ようとしますが問題解決にはいたりません。

 

 

 

❸うわべだけの幸せでなく本当の幸せを

感情を知らない方は、一見して幸せそうに見えても、本当には自分の本質を見極めておらず、未確認の心の闇を抱えていることがあります。真に生き生きとした、暖かい幸せや満足を味わえず、常に、恐れや不安を基準に物事を判断してることに気づかず、社会問題に一喜一憂しています。そんなか方々があまりに沢山いらっしゃるようです。

 

 

 

そんな方々を沢山観てきた、Cecilia には一つの反省点があります。私は長年瞑想を重ねて来たので感情のコントロールは当たり前に出来ます。しかし、そのことで、スピ系、スピリチュアルな人、とくくられるのが嫌で、癒し研究をオブラートに包んでいてお伝えする努力を怠っていたと思います。どう思われるかを基準にしていたわけですね。

 

 

しかしある重要な出会いがあり、自分の感情を見直しました。そして、自分が本当に望むことは何か、捉え直した時に、見えて来たのは人々の笑顔でした。

それで皆様の笑顔を本当にみたくなりそのお手伝いをしようと思ったとき、セラピーに力を入れることを決意で来たのです。

 

素晴らしいリーダーでも感情を知らない方がいる。しかし本当に素晴らしいリーダーは

感情の扱い方が秀逸です。

 

 

感情を識ること、心を紐解くことは

人生の幸福度を根本から上げるのです。

 

 

 

 

 

❹目覚めた落ち着いた感情こそが幸せへの鍵

Cecilia の専門は心、感情についての正しい認識と、感情エネルギーのコントロールです。

 

Self Design Elevation で研究してきた特別でシンプルな方法があるのですが、殆どの方にまだお伝え出来ていません。

だから、伝えて行かないとならないのです。

 

 

 

殆どの方が、感情の嵐や落ち込みや無感動、無関心などが日常的に問題を引き起こし、それが人生に破壊的な何かを残しています。

 

 

もし指導の立場にあり自覚がないと致命的ですが、社会全体から見ると、絶対数が多い為、気づかれない、自覚できない場合があります。

アーティスト、音楽家に至っては、特に、感情の健全な豊かさを知らないで、豊かな藝術はつくれません。

美しい感動的な芸術を生み出せても、根本を知らないので、自己を破滅させてしまう方が後をたたないのも、感情を知らないことが原因しています。

しかし、これはアーティストに限らず、どんなケースにも同じことが言えます。健全な社会を創る上で、誰もが感情を識ることは本当に必要ですね。

 

 

 

 

 

 

❺前向きだけで乗り越えられない

 

これをよく聞きませんか?

 

前向きなれ、ポジティブになれ。

脳内の言語、思い込みを変えましょう、

と。

 

しかし、それだけでは 

感情をコントロール出来ず、

幸せに生きるには不可能な方がいます。

当然、神社通い様々な神頼みも不完全です。

 

 

何故か?

 

宇宙はネガティヴとポジティブのエネルギーのバランスから作られています。

 

さらに、私たち人間には感覚、

思考、記憶、身体があり、その中に

非常なポジティブ、ネガティヴな

大きな希望、欲望が渦巻いているからです。

 

 

それで、感情を爆破させたり、落ち込んだり

ストレス解消でお酒やグルメに走る、

他人を攻撃、自虐にかられ、精神の病、肉体の病にいたります。

 

薬を飲んでも、心のメカニズムを理解できるようにはならないのです。感情と希望、欲望との関係が分からないから、堂々巡りで自分を騙し騙し、過ごし、根本的な解決が出来ずにいます。

 

 

それが過度のストレス、自己価値の低下、

自信喪失、出社拒否、不登校、人間関係のトラブル、家庭崩壊、暴力、事業経営の不振にまでつながり、世界的な戦争にまで繋がっています。

 

 

感情を読み解くのは何より重要なのですが

それを理論と実践で、伝えるより

病名をつけている、というのが現状で、

こんな問題も引き起こしています。

 

 

低所得者が増え餓死する人が居るにもかかわらず、貰う必要がない方まで精神的な病名を持ち、障害手帳を貰い数十万円のお金を毎月毎月、税金からその人たちに支払われています。

しかし、お金を支給されることで、精神的な飼い殺しになり、本当の自己実現、自分の能力を発揮する機会を失っているのです。

 

そこには真の癒し、

喜びや満足、充足はあるのでしょうか。

 

 

 

 

 

❻土台を立て直せ

インドの叡智は人間一人ひとりの個性を

土地になぞらえて認識を深めてくれます。

 

私たちは幸福度を高めるためには、

真の癒しとは何かを知り、

 

人生を創る主役は自分自身であること、

土台となる自分の感情を知り、

心のメンテナンスで主体性を取り戻し、

自力で何とかしないと

真の癒しは無く、

人生の充実、幸福は味わえないですよね。

 

 

 

私たち一人一人、

心の力と

根源的な本質的な癒しの力を知り

使えるようになるべきではないでしょうか。

 

 

 

Self Design Elevation は、

曖昧なスピ系とは異なりアカデミックです。

所謂心理学とも違います。

哲学、造形教育が人間の統合をもたらす研究を行っています。

 

これまでどちらかと言えば、

セルフデザインとあるように、

能力の発掘と育成に力を入れて来ました。

 

しかし、前述のように、その前に感情の波の扱い方を、所謂スピ系を超えて、科学的に実際的に実践できる形で、報せてゆく必要性をSDEがやるべきだと感じたのです。

 

病名をつけられて安心すると

最近はよく聴きます。

 

しかし、それではおさまらない方も

いらっしゃるでしょう。

 

 

 

 

❼何故 Cecilia はやるのか

 

 必然性な無いことに魂は込められない。

 

 

私が人生の中で体験してきた、

『私から観た理不尽な出来事』から

いかに眼を覚まし苦々しい状況に屈せずに 

精神、生活をリカバリーしたか。

 

どんな出来事を乗り越えてきたかは

いつの日かつぶさに伝える日があるかもしれないが、今はまだ言わないのはある理由があります。

 

しかしながら、

私も死と闘い、自殺の危険を乗り越えたことはお伝えしておきますね。

 

 

そうして、現在、自覚する限りは、

癒されている豊かな自分、

本当の自信を取り戻した自分だからこそ 

このセラピーを発信することに

本気になれる私がいます。

 

 

自分の辿ってきた人生を紐解き、心のメカニズムを分析し、セラピーを始めとしたプログラムに置き換えました。

 

 

 

 

 

 

 

❽ SDE 幸せな人生を創るための4ステップ

 

SDE は真の癒しを知り

自身の主体性、自立的な精神を養いたい方、

または指導できるようになりたい方の為の場です。

 

 

Step 1  癒し  Emotional voice Session 

今癒しを必要とする方の為のステージ

⚫︎感情とは何か

⚫︎心の成り立ちを識る( Ego Memory etc) 

⚫︎心の観察を覚える

⚫︎メンテナンスの仕方

 

 

 

Step 2 才能発見  Heart Voice Session 

Step 1を体得し主体的に人生に取り組みたい方の為のステージ

⚫︎個性、能力の発掘

⚫︎人生のプランを見直す

     Personal session で対応します

 

Step 3 仕事をデザインする  Design Elevation Session 

Step 2が分かりさらに具体的発展的に人生を

デザイン、構築するステージ

自己育成& キープ

     Personal Course  で学びます

 

 

Last Step  継承/ 指導 を目指す

Step1-2-3をクリアし他者をサポートしたい方の為のステージ

⚫︎復習

⚫︎研究継続の力と意義

⚫︎指導の仕方

⚫︎自分メンテナンス

⚫︎仕事構築とWellness 

         指導者養成コースで学びます

 

 

 

コース ご案内は こちらからSession / Cource  

 Study / Therapy の コンセプト、参考は こちらをご覧ください。

 お申込みは Contact まで。

 今月から 受講料改定になります。

現在、ご検討中の方は お早目お申込みください。

 

 

Mar. 2, 2018

気持ちを伝える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気持ちを伝える

素直に気持ちを伝えずに 我慢はしないこと。
なにか大切な取り組みをするなら
率直に意見を伝え合える、対話できる環境を創りたい。
それには どうしたらいいの?

   ー コミュニケーションも心を伝えるデザインですー

 

 

 

.........................................................................................

今日、今年の桑沢デザイン研究所 夏期特別講座に何をしようかと、講師仲間の由良さんと今年の取組のための電話ミーティングを行いました。^^

彼女とは、年齢の差は親子ほど離れていますし、
ある意味経験の差もありますが、互いに感性の大切さを学び合いもう3年になり、「感性」扱う者同士、信頼が確かなものになっています。私たちには、互いに尊敬し合い、かつのびのびと自由に意見を伝えあう、精神的環境が整っています。

それこそが真のコラボレーションを生みます。

真のコミュニケーションに裏打ちされたコラボレーションにはわがままなエゴやプライドは現れません。

この姿勢は 私たち桑澤学園が誇る、先人たち(佐藤忠良先生とか)から伝えられてきた、桑澤のクリエイティブなDNAとも言えます。

今日も、対外的な互いの立場の違いを尊重しつつ、
エゴを潜め、自分の役割への認識を高め、
互いの役割を想像しながら 

[ 目的、目標を遂行する] というミッションを中心に、
いかにより良いものにするか、何をやりたいか、等、互いの気持ちを確認し合え、気持ちよいミーティングでした。^^

............................................................................

今年も参加者の皆さまに、どんな風に楽しんでもらえるか、
色々考えています。お楽しみに~ ^^ ☆彡


由良さんは 粘土をつかったワーク、
私の担当は カラーをつかった講座となります。

.

Self Design Elevation Study 
感性の磨き方とセオリーを学び
自分・仕事・人生をデザインする

.

.

Art work : Iwa Isome by Cecilia K 

 

.